-
isucon3 本戦に参加してきました
isucon3の本戦に「進撃の超大型パティスリー兄弟」として@memememomoと2人で参加してきました。 先ほど無事に京都に帰ってきたので、忘れない内にブログを書いておきます。 それにしても、isuconが終わるとこ […]
-
isucon#3 オンライン予選を総合4位で暫定通過しました
isucon#3 オンライン予選2日目に、 @memememomoと「進撃の超大型パティスリー兄弟」として参加してきました。 現在はまだ暫定ではありますが、2日目の1位(総合4位)で予選通過予定とのことです。 過去に i […]
-
isucon3 予選で敗退しました(うさぎ工房)
isuconは初回からずっと出ているのでこれで3回目。 いつもは同僚の@shokiri @memememomo (Uchiko) 、僕、の3人で出場するのですが お互いの予定の折り合いがつかず、僕は出場できない可能性が出 […]
-
サブドメイン間のセッションを共有する
hogehoge.com でログインした場合に user.hogehoge.com でもログインした状態にしたい事があったので。 fuelphpでサブドメイン間でセッションを共有すればいけるのではないかと思ったのですが […]
-
AWS認定ソリューションアーキテクト- アソシエイトレベル 試験を受けました
今年のAWS Summit 2013に行ってきました。 セッションの合間に会場をうろうろしてたところ AWSの認定試験が日本語化されて行われていました。 もともと受けるつもりはなかったのですが話を聞いてみると30分で登録 […]
-
複数ブログ機能(マルチサイト)利用時のサーバー移行手順
複数ブログ機能(マルチサイト)利用時のサーバー移行手順 基本的には普通の移行と同じで、wp-configのマルチサイト設定を編集するかどうかなだけです。 環境 旧サーバー 旧ドメイン demo.hogehoge.com […]
-
Debian wheezyをsqueezeと同じつもりで使って起きた問題
Debian wheezyが2013/05/04にリリースされました。 カーネルも一気にバージョンがあがって、いろいろなパッケージも新しめのバージョンが入って・・・ と、モダンな雰囲気を感じれていい感じです。 が、当然バ […]
-
MySQL5.6にしていくつかのSQLでエラーが出るようになった
MySQL5.6にしていくつかのSQLでエラーが出るようになっちゃいました。 具体的にはINSERT文を実行した時、以下のようなエラーとなり処理が実行されなくなりました SQLSTATE[HY000]: General […]
-
アカウントadminへの不正ログイン攻撃
最近、WordPressの不正ログイン被害が多く発生しているそうです。 WordPressは何も考えずインストールすると、管理ユーザー名は「admin」となってしまいます。 今回の不正ログインでは管理ユーザー名の「adm […]
-
パーマリンクをpostnameにて自動採番
WordPressの採番について。 記事のURLがランダムな数字であれば問題ないという場合、 記事ごとのパーマリンクの設定を%post_id%とする事は多いと思います。 しかし、この%post_id%はたしかに記事固有I […]