経緯
シーズでは、見積書・請求書の発行などに社内にWindowsサーバーを立て弥生販売を使っていました。
複数拠点から複数人が同時に使うためネットワーク版5ライセンスです。
社内にサーバーを置くメリットとして、
*ギガビットLANでの高速アクセス*社外との通信が発生しないためセキュリティーが高い*売るほどサーバーラックがあるのでコストはあまり気にならない
といった利点がありましたが
サーバー筐体費用、Windowsサーバー、SQLライセンスなどの初期費用(トータル約40万※構築費用は自前のため無料)がかかるうえ
毎年のライセンス更新や筐体保守費用、また毎月の電気代・空調費用も馬鹿になりません。
さらに、場所も取るし、空調にも気を使うし、なにかとメンテも大変なのでクラウドに行きたいと考えておりました。
要件
*AWSで24時間365日稼働(ただし夜間は止めるかも)*OSはWindowsサーバー2012*弥生販売ネットワーク版5ライセンスを動かす*シーズ社内とVPNでセキュアに常時接続
特に最後のVPNで社内とシームレスかつセキュアに接続が一番重要ですね。
これらの要件をAWSでこのように準備しました。
AWS構成
*ec2インスタンス(Windows2012) t2.small $36.60*EBS45GB $5.40*VPC VPN接続 $36合計 約78ドル=約8,424円 (1ドル108円)
EBSボリューム、転送量、EIP、IOなど少額の従量制がありますが、それらを含んだとして、約8,500円です。
移行してどうだったか
結論としては、最高でした。
まず費用としては
サーバー1台をデータセンターでハウジング(月50,000相当,OSライセンス諸々込)として、それが月8,500円ポッキリになりました。(83%DOWNです!)
また弥生を使わない夜間止めることで更にコストダウンも可能です。
次に、回線速度やアプリの使用感ですが、こちらも全く問題ありません。
インスタンスタイプは最初 large → medium と様子を見ていきましたが最終的にはsmallまで落としても操作感に問題ありませんでした。
(ただし弥生インストール時はlargeでやったほうが効率がいいです)
回線速度は、AWSの提供するVPNサービスを利用することで全くストレスを感じません。
(以前、WindowsインスタンスからPPTPで会社ルーターに繋げたりしたことがありましたが、その場合、一応つながりますが、結構遅かったです。)
次回は、これらAWSの設定、社内VPNルーターの設定を含め詳しく解説していきたいと思います。