先日、CTO原口くんにお願いして、シーズ社内にあったWindowsサーバーをAWSに移行しました。
AWSにWindowsServerOSインスタンスを立てて、シーズからはVPN(IPsec接続)でシームレスかつセキュアに社内ネットワークを拡張したイメージです。
その話はまた別にするとして、その時、「AWSでファイルサーバーをやるのってどうなの?使えるの?」という話になったので検証をちょこっとやってみました。
ファイルサーバー自体は、EC2.linuxでsambaを立てるなり、WindowsServerでファイルサーバーをするなりして簡単に実装できますが、一番のネックは転送スピードということになりますよね。
そこを検証してみました。
環境
社内LAN環境はすべてギガビット回線
=>社内ファイルサーバーにはギガビット転送ができる(1000Mbps=125MB/s)
インターネットともギガビットの専用線を引いている。
インターネット接続はRTX1200を利用している。VPNルーターとしても利用している。
AWS VPC VPN接続にはRTX1200からIPSECで接続している。
社内、社外インターネットともギガビットのため、理論上はすべてギガで通信できる環境です。
社内ファイルサーバーの転送スピード
アップロード
アップロード(パソコンから社内ファイルサーバー)スピードです。
だいたい平均的に32.5MB/s(260Mbps)
となっているので、理論値の26%ぐらいしかでていませんが、通常利用ではまったく問題のない速さだと思います。
ダウンロード
ダウンロード(社内ファイルサーバーからパソコン)はさらに早くなりました。
57.2MB/s(457.6Mbps)!
これ以上求める必要はないでしょう。というレベルだと思います。
AWS上VPN接続
アップロード
アップロード(パソコンからAWS-VPNファイルサーバー)転送スピードは6.82MB/s(54Mbps)です。
スピードはかなり落ちましたが、実用性ではどうでしょうかね。
一昔前の100Mbps環境時代の速度というところでしょうか。
今のギガに慣れているとストレスかもしれませんが、使えなくはなさそうですね。
ダウンロード
ダウンロード(AWS-VPNファイルサーバーからパソコン)は逆に遅くなりました。
3.68MB/s(29.44Mbps)で止まっています。
出だしは早かったのですが、なにか制限が入っているのでしょうかね。
とはいえ、まあ実用的に全く使えないわけではなさそうです。
結論
AWS-VPNは100Mbpsで繋がっていた時代の速度ではあるが、使えないことはなさそう。
しかし、転送量でも課金されるので注意が必要。(アップロードは無料)
1000GB = $139.86
100GB = $13.86
10GB = $1.26