
運用保守サービス
acCloudが構築した環境はもちろん、お客様側で構築されたサーバ環境も対象に
AWSをより安全にご活用いただけるよう、全部で5種目の運用支援・保守サービスをご用意しております。

AWSアドバイザリーサービス
全体最適の視点でAWSのご提案をします。お困りごとに対して、AWS/オンプレミスでのインフラ運用を多数経験してきた技術者によるアドバイスを行いお客様にとって最適なAWS環境の実現をサポートします。
提供サービス
クラウド移行のコンサルティング
オンプレミスのシステムのAWS移行のコンサルティングを行います。
これまでの豊富なクラウド移行の経験から最適な構成や移行プラン、注意事項をご提案いたします
AWS稼働状況に対してのアドバイス
現在のAWSの利用状況を調査し、「コスト最適化」「パフォーマンス」「セキュリティ」「フォールトトレランス」「サービス制限」
の5つの観点から、より最適な環境へのベストプラクティスのご提案やアドバイスを行います。
各種AWSサービスの設定について最適なご提案
IAMやVPC、バックアップなどのコアサービスに対するベストプラクティスのご提案や、特定サービスにおける設定の疑問についても調査の上、アドバイスさせていただきます
営業時間内におけるインフラに関しての各種質問を受け付け
現在起こっている問題や疑問点、お困りごとへのAWS認定保持者によるヒヤリングを行い問題解決をサポート致します。

AWS運用保守サービス
AWS/オンプレミスでのインフラ運用を多数経験してきた技術者によるご提案を行い、弊社にて改善や解決の実作業を行います。
安全のためAWS有資格者のみが実作業を行うよう徹底しております。最適なAWS環境の実現に向けてまるごとお任せしたい方に最適です。
提供サービス
コストの継続的な最適化
オンプレミスのシステムのAWS移行のコンサルティングを行います。
これまでの豊富なクラウド移行の経験から最適な構成や移行プラン、注意事項をご提案いたします。
AWS稼働状況に対してのアドバイス
現在のAWSの利用状況を調査し、「コスト最適化」「パフォーマンス」「セキュリティ」「フォールトトレランス」「サービス制限」
の5つの観点から、より最適な環境へのベストプラクティスのご提案やアドバイスを行います。
各種AWSサービスの設定について最適なご提案
IAMやVPC、バックアップなどのコアサービスに対するベストプラクティスのご提案や、特定サービスにおける設定の疑問についても調査の上、アドバイスさせていただきます。
営業時間内におけるインフラに関しての各種質問を受け付け
現在起こっている問題や疑問点、お困りごとへのAWS認定保持者によるヒヤリングを行い問題解決をサポート致します。
サーバー保守サービス
AWSにて立ち上げたEC2の保守管理を行います。
サーバー内ミドルウェアの把握から設定変更、セキュリティアップデートまで長年に渡りデータセンタにて専用サーバーを運営してきた確かな技術・ノウハウのご提供と実作業を行います。主にLinuxのLAMP(Apache,MySQL,PHP)の運用保守を得意としております。
これまで専属のインフラエンジニア不在の中構築をしていた、改めてインフラエンジニアによる運用をご希望の方におすすめのサービスです。
提供サービス
サーバー運用作業
オンプレミスのシステムのAWS移行のコンサルティングを行います。
これまでの豊富なクラウド移行の経験から最適な構成や移行プラン、注意事項をご提案いたします。
OS・ミドルウェアのアップデート作業の実施
現在のAWSの利用状況を調査し、「コスト最適化」「パフォーマンス」「セキュリティ」「フォールトトレランス」「サービス制限」
の5つの観点から、より最適な環境へのベストプラクティスのご提案やアドバイスを行います。
侵入対策
IAMやVPC、バックアップなどのコアサービスに対するベストプラクティスのご提案や、特定サービスにおける設定の疑問についても調査の上、アドバイスさせていただきます。
バックアップ設定の継続的な見直し
現在起こっている問題や疑問点、お困りごとへのAWS認定保持者によるヒヤリングを行い問題解決をサポート致します。
監視設定
- Zabbixによるメトリクス情報の収集及び監視設定を行います
サーバー負荷や障害の原因調査
- 弊社営業時間内における負荷や障害への対応を行います
- サーバー負荷状況やサーバー障害の原因の調査を行い、対応について最適なご提案を行います
営業時間内におけるインフラに関しての各種質問を受け付け
- 現在起こっている問題や疑問点、お困りごとへのAWS認定保持者によるヒヤリングを行い問題解決をサポート致します

コンプライアンス準拠サービス
通常の運用よりもさらにセキュリティ対策を求める方へ。コンプライアンス上の理由などによる、より高度なセキュリティについてご提案と実装を行います。エンドカスタマーでのコンプライアンス要件を満たしたAWS環境の構築を行います。
定期チェックやルーチン作業などは弊社にお任せいただく事で、お客様の利便性を損なう事のない高度なセキュリティ環境を目指します。
提供サービス
コンプライアンス要件に準拠したAWS環境構築
- コンプライアンス要件を読み解き、それらに準拠したAWS環境についてのご提案と構築を行います
リスク・脆弱性の診断
- Amazon Inspector による定期的なサーバーの脆弱性チェック
- OWASP ZAPによるアプリケーションの脆弱性チェック
- Amazon GuardDutyによる脅威検出
- tripwireによるファイル改ざん検知
- その他ベンダーによる脆弱性診断の実施対応
WAFの導入
- AWS WAFの導入
- ホスト型WAF(SiteGuard)の導入
- ホスト側アンチウイルスソフトの導入
より高度なアクセス制限
- ssh接続の廃止(SSMセッションマネージャによるアクセス)
- NACLによるアクセス制限(インターネット接続させない等)
定期アップデート
- 定期的(月1回/年1回等)によるOS・ミドルウェアのアップデートの実施
セキュリティレポート
- 脆弱性診断結果を月次報告書として定期的に報告
障害対応サービス
マニュアル対応だけではない、経験豊富なエンジニアによる障害監視及び復旧作業をご提供致します。
24時間365日対象のサービスを監視し、障害時は担当者様への連絡と1次対応を行います。障害対応の対応時間はお客様のニーズに合わせて行わせていただきます。
サーバーの障害時に素早い復旧が求められるシステムを運用されている方におすすめのサービスです。
提供サービス
障害対応
- 弊社監視システムを使用し、5分間隔の24時間365日の監視を行います。
- 対象のサービスおよび各サーバのメトリクス(CPU、メモリ、HDD容量、ネットワーク)の監視を行います。
- 障害検知時および復帰時に指定された連絡手段(メール・電話・その他ツール)で担当者様へご連絡致します。
- 障害検知時の状況を確認し、サーバにsshログインして調査やサービスの再起動などの初期対応をいます。
- 障害監視の為にzabbixを使用します。サーバ内へzabbixエージェントのインストールを行わせていただきます。
サービス監視及び復旧作業
- 障害発生から初期対応開始までの目標時間 : 1時間以内
- 障害復旧目標時間:3時間
- 大規模災害時:48時間
障害対応体制について
下記の体制にて対応させていただきます。
24時間365日受付の窓口としてコールセンターを用意しています。
