-
iPhoneから日本語名のファイルを添付してメールを送るには
こんにちは。WEBエンジニアのyuchiです。 日本語文字化け対策のために、iPhoneに日本語ファイルを添付してメールを送信するというのを 最近行いましたので、その時のことを書きます。 iPhoneで写真を撮ると自動的 […]
-
javascriptのオブジェクトについて
プログラマのkinuです。普段よく使いますがあまり理解せずに使ってたjavascriptのオブジェクトについて調べました。 javascript はオブジェクト指向プログラムをサポートした言語です。 PHPなどのクラスを […]
-
Android ブラウザで PHP によるファイルダウンロードが出来ない件
Android ブラウザで PHP によるファイルダウンロードが出来ない件 ① SSL にて、PDF や ZIP ファイルをダウンロードする場合、SSL の証明書が有効でないとダウンロードは出来ません。 この場合、.p […]
-
人気記事ランキングプラグイン「WordPress Popular Posts」と「WP-PostView」の機能比較
ブログサイトでは人気記事ランキング(アクセスランキング)を実装しているサイトがほとんどですよね。 そこでWordPressで人気記事ランキングを実装する際にお世話になるプラグインを2つ比較してみました! WordPres […]
-
NFSインストール&設定
向寒のみぎり、お健やかにお過ごしのことと存じます。 サーバーインフラエンジニアの葉です。 今日、NFS centos用の設定をご紹介します。 使用環境 nfsサーバー(192.168.56.22) nfs-clientサ […]
-
PHP Pear::File_Archive 特定の文字が文字化け
PHP Pear::File_Archive 特定の文字が文字化けについて PEARのPHPライブラリ「File_Archive」のバグを発見しました。 ■現象 SJISのファイル名を圧縮すると特定の文字が文字化けてしま […]
-
fuelphpからPDFを生成
こんにちは。 この業界に入ってまだ4ヶ月のWEBエンジニアのyuchiです。 以前開発でfuelphpからPDFを出力しないといけなかったので、今回その時調べた方法を書きたいと思います。 まずは準備からです。 ①TCPD […]
-
CSS Nite in KYOTO, Vol.3「Web制作業界最前線」に参加してきました!(その1)
11月14日(金)に開催された、CSS Nite in KYOTO, Vol.3「Web制作業界最前線」に参加してきたのでご紹介します。 タイムテーブル セッション1: ディレクションが苦手な人のための、「Webディレク […]
-
WebSocketでルータ越しの通信を行う
概要 弊社ではコミュニケーションツールとして、 チャットサービスの「Slack」を使用しています。 https://slack.com/ Slackでは、 チャット内で動作するBotを簡単に作成できるような仕組みが用意さ […]
-
要素の選択について
近頃は朝夕の気温がめっきり下がり、外に出るのが億劫になってきています。 そんな時は自宅にこもり、先日発売されたモンスターハンター4Gなんかをやりたくなりますね…まだ持っていませんが… 社内でモンハン部が発足すれば、迷わず […]