-
macでウィンドウが画面外に隠れてしまって何もできなくなってしまったときの対処法
MacBook Pro Retina, 13-inch, Late 2012 を使っていますが、 たまに、開いているウィンドウが画面外に出てしまうことがありませんか? 普段デュアルディスプレイで使用していて、 打ち合わせ […]
-
よくできるIT技術者がもつ3つの特性とは?
最近になって、本格的にこのブログから弊社をアピールしていこうとしているみたいだ。 しかし、技術者でありながら、Web上どこにでもあるような記事しか書けない。というのが私の現状。 そして、無限に広がるWebス […]
-
ORMで最後にINSERTしたデータのIDが知りたい
fuelphpで最後にINSERTしたauto incrementなid(プライマリKey)を取得したい時 いろいろ面倒な事をしてたんですが、save();後にオブジェクトから参照できました。 $new = Model_ […]
-
LPIC試験受けましょう!
サーバーインフラエンジニアの葉です。 LPICという資格をご存知ですか? 「LPIC(エルピック)」とは、NPO法人/Linux技術者認定機関「LPI」が 実施している世界共通・世界最大・最高品質の「Linux技 […]
-
平成26年度秋期 情報処理技術者試験(SA) 受験録
試験を受けてきました。今回はシステムアーキテクト(SA)を受験してきました。情報処理技術者なら、ご存知だと思いますが、春期と秋期、年2回実施されています。私は、自己啓発もかねて、数年前から必ず受験するようにしています。( […]
-
".on()"での"hover"の記述でつまずいたので
初秋の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 私は年齢のためか、右足太ももに激痛を感じている今日この頃です… さて、話は変わりまして、業務でjavascriptでプログラムを作成していた時のことなのですが、動的に生成さ […]
-
PDO(fetch,fetchAll)について
模倣は上達への近道とはよくいったもので、保守フェーズで既存モジュールを模倣してロジックを書いてました。 そのときにはまってしまった問題についての備忘録です。 【やりたかったこと】 PDOを利用して、大量デー […]
-
Macの外付けキーボード設定まとめ
概要 uchiyama です。 先日、新しいMacBookProが支給されました。 普段は、長時間キーボードを叩くため、MacのキーボードではなくRealforceを使うようにしています。 Macに外付けキーボードを付け […]
-
Advanced Custom Fieldsを使ってカテゴリーやカスタムタクソノミーに画像を登録する方法
ニュースなどの記事のタイトル前にアイコンが挿入されているケース。 今後カテゴリを追加していく際CSS等を触ることなく アイコンをWPから投稿できるようにしました。 【使用するプラグイン】 「Advance Custom […]
-
分岐処理をオブジェクトで表現してみる
みなさんどうも、WEBエンジニアの kinu です。 好奇心で Smalltalk を参考に普段使っている PHP で分岐処理を if 文を使わずにオブジェクト指向で実装してみました。 目標 下にあげたような単純な分岐を […]